各国戦略/DA北米合衆国/アルマゲドン のバックアップ差分(No.2)


[[各国戦略]]

 
#contents
 



*1936年の現状把握 [#fdae81e8]
-北米合衆国は連合国の国家である。概ね首都ワシントンDC〜ロサンゼルスを南端とした北米大陸を領有している。アッツ、キスカも領有しているが、現時点では価値が無い。ハワイは共産日本が基地を構えている状態。逆方面のグリーンランドには、欧州ソヴィエト(ロンドン)の基地が有る。南で枢軸連合帝国(メキシコシティー)と接している。目先は、連合帝国との戦闘に全力を傾けることになるだろう。
-北米合衆国は連合国の国家である。概ね首都ワシントンDC〜ロサンゼルスを南端とした北米大陸を領有している。アッツ、キスカも領有しているが、現時点では価値が無い。ハワイは共産日本が基地を構えている状態。逆方面のグリーンランドには、欧州ソビエト(ロンドン)の基地が有る。南で枢軸連合帝国(メキシコシティー)と接している。目先は、連合帝国との戦闘に全力を傾けることになるだろう。
-国境沿岸守備戦力として、かなりの師団が存在する。もっとも、沿岸守備戦力で半数近い為、最初期の攻防火力は、カタログの半分と見るのが適正。首都ワシントンDCが国境に近いので、戦車火力(6個師団)は早期に威力を魅せてくれる。
-守備戦力の支えとして実効IC230が供給されている。ただし、資源供給は206である。また、シカゴ南部のオーエンズバラ(電力134)の防衛が難しく、初級(初見)クラスは、これを引いて計算した方が良いだろう。結果的にIC130〜140から計算を始める(オスマンや共産日本本土並み)のが無難。史実アメリカ比で見れば、相当な弱体化となっている。
--オーエンズバラ防衛の為に、大規模増援を到着させるのに約22〜26dayかかる。逆に見れば、初日から26dayは、オーエンズバラを防衛する為の戦闘となる。これは、(敵戦車)陽動戦闘も含めるので、国境戦線は、全体的にかなり荒れる見込み。
---具体的には、戦力比が2.5〜3倍なら陽動平押しを開始する(例:初手ナッシュヴィル、イーニッド攻略)。勝敗は気にせず、26day継続出来るか?を問題とする。
---具体的には、戦力比が2.5〜3倍なら陽動平押しを開始する(例:初手ナッシュヴィル、イーニッド攻略)。勝敗は気にせず、26day継続できるか?を問題とする。
*オーエンズバラ防衛成功後(26日経過) [#y0cff453]
-ある程度の師団が、オーエンズバラに集結できた後、転進先を選定する。南下して、バーミングハム(電力)、首都攻略のついででヒューストン(希少)を経由、マイアミで敵主力殲滅くらいが候補となるだろう。敵攻勢主力は、こちらと同等以上の戦力を保有している場合も有るので、殲滅が無理目なら、見送りでも構わないだろう。
-輸送艦を順調に生産出来ているなら、3月中旬くらいから、アッツ撤収用の輸送艦が生産完了する。アッツ方面は、盗られる理由も取り返すメリットも無いと思われるので、アッツ守備隊筆頭に転進をかけよう。西海岸の艦船が東海岸に行くのは、手間がかかるのだけは注意。
-輸送艦を順調に生産できているなら、3月中旬くらいから、アッツ撤収用の輸送艦が生産完了する。アッツ方面は、盗られる理由も取り返すメリットも無いと思われるので、アッツ守備隊筆頭に転進をかけよう。西海岸の艦船が東海岸に行くのは、手間がかかるのだけは注意。
--確率になるが、輸送艦生産完了より、マイアミ占領の方が早い場合がある。こうなると、対キューバ方面上陸用にも輸送艦が欲しくなる。簡易防衛用の民兵、輸送船団も用意したい。
*連合帝国殲滅戦 [#l1a94e07]
-マイアミでの敵主力殲滅、ヒューストン(希少)、シルヴァーシティ(鉄)安定確保が終了すると、連合帝国は、事実上、終了となる。5000km単位で次なる敵を探すと、同盟国のブルボン以外は、共産国になる。もし、ロンドンを標的とするつもりなら、英国本土の沿岸情報を得て置くのは、悪く無いだろう。
--ここまで来ると、単純な陸路進行でプロビを落とすのは、かなり効率が悪くなる。沿岸プロビへの進行は、強襲上陸をメインに切り替えて、陸路進行は、保険扱いにしたい。西海岸側は、輸送艦が裸出撃となる見込み。比較、厳しい結果が出るかも知れない。退く勇気も用意しておきたい。
--連合帝国併合(or無力化)後のコロンの扱いは、この辺りで決めておきたい。使えなくとも構わないが、使えた方が、当然、楽になる。まず、自由連合(ブラジル)との獲り合いになることに注意。
--自由連合(ブラジル)の北東部鉄鋼地帯の先食いも、できるか検討したい。パラマリボ周辺(総計鉄100)を荒らせるなら、自由連合のIC供給に40%程度のダメージを入れることも可能。3プロビ地域なので、輸送艦3前後が、実施の最低ライン。安定確保するつもりなら、輸送艦5前後に10〜15個師団以上+増援が必要。コスト大だが、見返りも相応か?
---次いで、本格南下(40個師団+増援程度を想定)を見ているなら、軍港マラジョ南のマラバの戦略的価値を算定したい。マラバを獲れているなら、クユニ川以南の沿岸攻略は、当面、強襲上陸で済む。要らないと判断するなら良いが、要るのに獲れていないと、悪路攻勢する羽目になる。固められるとキツメ。
--自由連合(ブラジル)の北東部金属地帯の先食いも、できるか検討したい。パラマリボ周辺(総計鉄100)を荒らせるなら、自由連合のIC供給に40%程度のダメージを入れることも可能。3プロビ地域なので、輸送艦3前後が、実施の最低ライン。安定確保するつもりなら、輸送艦5前後に10〜15個師団以上+増援が必要。コスト大だが、見返りも相応か?
---次いで、本格南下(40個師団+増援程度を想定)を見ているなら、海軍基地マラジョ南のマラバの戦略的価値を算定したい。マラバを獲れているなら、クユニ川以南の沿岸攻略は、当面、強襲上陸で済む。要らないと判断するなら良いが、要るのに獲れていないと、悪路攻勢する羽目になる。固められるとキツメ。
-共産日本程度の海洋面積で、十分な補給を期待するなら、輸送船団300〜500は欲しい所。
-このあたりで、属国が作成できるようになると思われるが、最有力の南部連合国ですら、コレドウナノ?(人的0??)な塩梅になる。独立させる前に必ずセーブすること。
*自由連合攻略 [#i32dfe76]
-連合帝国をメキシコシティから追い出しているなら、以南の攻略は、キト(山岳)、マラバ(密林河川)、コンコルディア(平原)で詰まる位だろうか。この3プロビは、沿岸プロビながら、上陸不可の為、陸路(悪路)攻略になる。最難関と見られるマラバを固められると、以降、東海岸側は、上陸による攻略不能となる場合がある。こだわる必要も無いので、西海岸側から1周して、マラバ手前まで潰していこう。