イベント/歴史-フランス のバックアップソース(No.1)

-[[歴史概略TOPに戻る>歴史概略/TOP]]
-[[イベントID一覧に戻る>データ集/イベントid]]
----
#contents


*フランス [#y83cb38c]

**スペイン内戦 ― 介入(2801) [#dfab0f25]
-数年に渡る左派と右派の対立は頂点に達しており、人民戦線勢力は右派(保守派)の要人を暗殺する等の暴挙に出た。この事態に対しフランシスコ・フランコを中心とした右派勢力がクーデターを画策し、''1936/07/17''のラジオ放送を合図として内戦が勃発した。スペインの赤化を懸念するカトリック教会・資本家・軍部は彼らを支持した。隣国で起こったこの事件に対しフランスでも成立していた人民戦線内閣は支援を検討したが、政府内の足並みが揃わず、さらに内閣が解散したため最終的には中立の立場を取った。

-''条件''
期間 1936/07/21〜
スペイン(共和派)とスペイン(国粋派)が交戦中
--以下のいずれかひとつの条件を満たしている
イデオロギーが国家社会主義、ファシズム、専制独裁のいずれかでない
スペイン(共和派)と同盟していない
スペイン(共和派)、ソビエト連邦、イギリス、アメリカ合衆国と交戦中でない

-''選択肢''
--''なぜ無政府主義者どもを支援する必要があるのだ。'' '''&color(gray){97%};'''
国民不満度+10
孤立主義にスライダーが1傾く
右派にスライダーが1傾く
スペイン(共和派)との友好度-20
スペイン(国粋派)との友好度+5
ソヴィエト連邦との友好度-5

--''装備と義勇兵を送る'' '''&color(gray){3%};'''
国民不満度+5
資金-200
労働力-10
物資-1000
スペイン(共和派)イベント[[スペイン内戦 ― フランスの介入(3104)>歴史概略/南欧#a02a7715]]が発生
アメリカイベント[[スペイン内戦 ―  フランスの介入(3723)>歴史概略/アメリカ#w31fe814]]が発生
介入主義にスライダーが1傾く
スペイン(共和派)との友好度+20
スペイン(国粋派)との友好度-15
ドイツとの友好度-10
イタリアとの友好度-5
フラグ[[SCW_allied_intervention>歴史概略/TOP#a59df499]]が立つ



**スペイン内乱の終結 − 重要な経験(2803) [#l8dee502]
-この内乱では約10000名のフランス人が共和国政府を守るために戦った。所属部隊は「ルイズ・ミシェル」フランス人大隊(ルイズ・ミシェルは1871年のパリ・コミューンの英雄)や「コミューン・ド・パリ」フランス人大隊であった。彼らの多くは第一次世界大戦を戦いぬいた兵士たちで、スペイン内乱でも大いに活躍した。

-''条件''
期間 1936/07/19〜
イデオロギーが社会保守派、自由経済派、社会自由派、社会民主派のいずれか
フラグ[[SCW_allied_intervention>歴史概略/TOP#a59df499]]が立っている
スペイン(国粋派)が存在しない
--以下の国家のいずかひとつと非交戦状態
スペイン(共和派)、スペイン(国粋派)、ソビエト連邦、ドイツ、イギリス、イタリア

-''素晴らしい!''
スペイン(共和派)との友好度+10
労働力+5
国民不満度-1
青写真をランダムで1枚取得



**選挙(900007) [#m36b9b55]
-民主主義国家では、政府が期待どおりの仕事をしているかどうか、国民の意見を問う選挙を実施しなければならない。1期以上同じ政権の人気が持続するのは稀で、定期的に野党と政権交代が起こる。

-''条件''
期間 1938/01/10〜1938/01/15
2日ごとに判定
政体が民主主義系(社会保守派・自由経済派・社会自由派・社会民主派)である
フランスが他国の傀儡国ではない

-''選択肢''
--''左派を選ぶ'' '''&color(gray){60%};'''
国民不満度-3
民主的−独裁的スライダーを10(民主的)に設定
左派−右派スライダーを10(左派)に設定
--閣僚を以下のようにする。
|閣僚|ID|名前|特性|補正|h
|国家元首|2001|アルベール・ルブラン|口先だけの道化者|指揮統制の回復:-5% 平時における好戦性:-0.4/月&br;民主国家との同盟の可能性:+15%|
|政府首班|2033|レオン・ブルム|ナイーブな楽天家|消費財需要:-10% 宣戦布告に必要な好戦性:+10%|
|外務大臣|2052|イヴォン・デルボス|偏見を持った知識人|対象の国家が異なる政体の場合、同盟に引き入れる:50%&br;同盟に参加:50% 同盟の申し出:50% 独立を保障する:50% &br;交渉開始:25% 貿易協定を提案する:(?)% 和平交渉:(?)%|
|軍需大臣|2004|ヴァンサン・オリオール|天才的実務家|工業力:+10%|
|内務大臣|2098|ピエール・アウグステ・シャルディニー|恐怖政治の推進者|外国のICの使用:+15% 消費財需要:+10%|
|情報大臣|2123|ロジェ・サレングロ|産業分析の専門家|工業力:+5% 設計図奪取成功率:+5% 生産妨害成功率:+5%|

--''右派を選ぶ'' '''&color(gray){30%};'''
国民不満度-3
民主的−独裁的スライダーを10(民主的)に設定
左派−右派スライダーを1(右派)に設定
--閣僚を以下のようにする。
|閣僚|ID|名前|特性|補正|h
|国家元首|2207|アルベール・ルブラン|口先だけの道化者|指揮統制の回復:-5% 平時における好戦性:-0.4/月&br;民主国家との同盟の可能性:+15%|
|政府首班|2040|ピエール・ラヴァル|派手好きなタフガイ|類似したイデオロギーの国家との同盟の可能性:+25|
|外務大臣|2057|ピエール・ラヴァル|調停の達人|同盟に引き入れる:50% 同盟に参加:50% 同盟の申し出:50%&br;同盟から脱退:60% 同盟からの追放:60% 独立を保障する:50%|
|軍需大臣|2079|ジャン・ファブリ|鉱山企業家タイプ|工業力:+5% 産業の研究:+10%|
|内務大臣|2110|ジョセフ・パガノン|物静かな法律家|消費財需要:-5% 設備再編期間:-5%|
|情報大臣|2131|レネ・ニコラウ|不気味な謎の人物|諜報優位性:+30% スパイ潜入成功率:+5%&br;防諜活動成功率:+5%|

--''現政権を維持'' '''&color(gray){10%};'''
国民不満度-1



**戦時体制への移行(52) [#pbb6a2ec]
-ドイツ軍の度重なる敵対的行動を鑑み、我が国は新たな世界大戦に向けて工業力を総動員する体勢を整えなければならない。

-''条件''
フランスとドイツが交戦中でない

-''(選択肢なし)''
平和時補正-10%
労働力+15


**選挙(900008) [#b0da3f2b]
※汎用イベントテキストにつき省略
-''条件''
期間 1938/6/11〜1938/6/16
政体が民主制である
フランスが他国の傀儡国ではない
上記の条件を満たしている場合、100%の確率で発生(2日毎に判定)

-''選択肢''
--''左派を選ぶ'' '''&color(gray){60%};'''
国民不満度-3
民主的−独裁的スライダーを10に設定
左派−右派スライダーを10に設定
--閣僚を以下のようにする。
|閣僚|ID|名前|特性|h
|国家元首|2001|アルベール・ルブラン|口先だけの道化者|
|政府首班|2037|エドゥアール・ダラディエ|ナイーブな楽天家|
|外務大臣|2053|ジョルジュ・ボネ|冷酷非道|
|軍需大臣|2075|アルベール・サロー|自由放任主義者|
|内務大臣|2107|アンリ・ロイ|庶民の味方|
|情報大臣|2128|ピエール・エチエンヌ・フランダン|不気味な謎の人物|

--''右派を選ぶ'' '''&color(gray){30%};'''
国民不満度-3
民主的−独裁的スライダーを7に設定
左派−右派スライダーを1に設定
--閣僚を以下のようにする。
|閣僚|ID|名前|特性|h
|国家元首|2032|ジャン・デ・ブルボン|高潔な紳士|
|政府首班|2041|アンドレ・マリー|幸運な素人|
|外務大臣|2066|モーリス・ブルジェ=マノーリー|参謀タイプ|
|軍需大臣|2097|ジャック・デ・ギレボン|鉱山企業家タイプ|
|内務大臣|2122|ウジェーヌ・デュノアイエ・ド・スゴンザック|情け深い紳士|
|情報大臣|2142|ポール・レピトン=プレノー|兵站分析の専門家|

--''現政権を維持'' '''&color(gray){10%};'''
国民不満度-1
&br;
-起こりうる結果の強烈さゆえに、本スレでもプレイヤー諸氏の誤解を招くことが多いイベント。
原則的に、右派が選ばれ独裁制の国家になったからといって、フランスAIが特別切り替わるということは''ない''。
勿論、これによってミュンヘン危機で戦争を仕掛けてくることもないので、ドイツプレイヤーは史実通り臆することなく突き進んで問題ない。
王政フランスも史実のフランス(このイベントで左派が選ばれた状態)と同じように宥和外交を貫いてくれる。
ただし、介入-孤立スライダーによる宣戦時の好戦性キャップが外れるので、序盤でルクセンブルクやスペイン等にちょっかいをかけたドイツプレイヤーは注意。
ドイツ或いはフランスが戦時状態に入ると、フランスAIは何が何でもドイツに宣戦しようとするAIファイルを読み込むのだ。

-ちなみに、史実におけるフランス第3共和制最後の選挙は1936年6月のそれ(人民戦線の勝利とブルム内閣成立)。
実はさり気なくifイベントだったりする。

**マジノ線、迂回される(2789) [#nfb9b251]
-開戦当初、戦略家の大半が侵攻の勢いはすぐに衰え、戦いは進撃速度をキロメートルでなくセンチメートルで計る第一次大戦のような消耗戦へと移行すると信じて疑わなかった。しかしドイツ軍は前代未聞の戦法でフランスの防衛線を突破する。ドイツ軍の侵攻を阻止するために建設されたマジノ線は無用の長物と化した。

-''条件''
ヴィシーフランスが存在していない
以下の地域を失っている
|ID|地名||ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|64|ランス||317|ショモン||63|トロア||53|ヴァランシエンヌ|
|55|シャンパーニュ(コンピエーニュ)|>|>|>|>|>|>|>|>|>|

-''メルド(糞ったれ)!''
以下の地域の要塞が-7
|ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|72|メス||73|ストラスブール||316|ミュルーズ|



**ヴィシー政権(2800) [#o20c1320]
-1940/06/21 ナチスドイツがマンシュタインプランによって6月14日フランス首都パリに入城すると、フランスでは対独宥和派が政治の表舞台におどりでた。
ペダン元帥を首班とするこの政府はドイツに休戦を申し込み、これが受理されると南仏ヴィシーに首都を移し、ドイツによる欧州新秩序のパートナーとなるべく行動を開始した。

-''条件''
ドイツイベント [[ヴィシーフランス(2021)>歴史概略/ドイツ#r68f91f4]] で''フランスのヴィシーに傀儡政権を擁立する''を選択

-''選択肢''
--''受け入れるより仕方がない'' '''&color(gray){97%};'''
ブラザヴィル(1075)に遷都する。
ブラザヴィル(1075)の航空基地+4 
ブラザヴィル(1075)の対空砲+2
ヴィシーフランスが独立する
独立プロヴィンスにいる全ての軍がヴィシーフランスユニットとなる
ランダムで選出した258の師団が消える
"中央アフリカ部隊"をブラザヴィル(1075)に配備する。
以下の師団を上の軍に加える。
 "第1植民地歩兵師団"(36年式歩兵)、"第2植民地歩兵師団"(36年式歩兵)、"第3植民地歩兵師団"(36年式歩兵)
以下の地域をドイツが所有する
|ID|地名||ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|18|カレー||32|ブレスト||33|レンヌ||34|ロリアン|
|35|ナント||36|アンジェ||37|アヴランシュ||38|シェルブール|
|39|カーン||40|アルジャンタン||41|ルアーヴル||42|ディエップ|
|43|ダンケルク||44|リール||53|ヴァレンシエンヌ||54|アミアン|
|55|コンピエーニュ||56|パリ||57|オルレアン||58|ルマン|
|59|ショレ||60|トゥール||61|ブールジュ||62|オセール|
|63|トロワ||64|ランス||70|アーロン||72|メス|
|73|ストラスブール||316|ミュールーズ||317|ショーモン||318|ディジョン|
|323|ラロシェル||325|ボルドー||326|ダックス||364|マルセイユ|
以下の地域をイタリアが占領する
|ID|地名||ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|368|ジェノヴァ||369|ラスペツィア||370|ミラノ||378|ヴェネティア|
|379|フェラーラ||512|ボローニャ||513|フィレンツェ||514|リミニ|
|515|ローマ||516|ペルージャ||517|ペスカラ||518|カシーノ|
|519|アンツィオ||520|フォッジア||521|ナポリ||522|ポテンツァ|
|523|ターラント||524|レッジョディカラブリア||525|パレルモ||526|カタニア|
|531|トリノ||534|サルディーニャ|>|>|>|>|>|>|
日本イベント[[日本とヴィシーフランスの東南アジア植民地(3803)>歴史概略/日本#c81573a3]]が発生
日本イベント[[日本とヴィシーフランスの東南アジア植民地(3850)>歴史概略/日本#a84684a4]]が発生
ヴィシーフランスイベント[[ヴィシーフランスの独立(4003)>歴史概略/フランス#r3fa3837]]が発生
イベント[[自由フランスのリーダーシップ(970) >#k41cb623]]が発生する。
イベント[[フランス軍の将軍たちがヴィシーフランスに与する(2103)>#mb0cc24d]]が発生しなくなる

--''絶対にありえん! フランス万歳!'' '''&color(gray){3%};'''
イギリスとの友好度+15
アメリカとの友好度+5
ソビエト連邦との友好度+10



**フランス軍の将軍たちがヴィシーフランスに与する(2103) [#mb0cc24d]
-シャルル・ド・ゴールなど数人のフランス軍将軍はイギリスに逃れ、自由フランス軍を創設した。だが彼よりも年のいった多くの将軍たちは老将ペタン元帥とヴィシー政権に従うことを選んだ。マキシム・ウェイガンやシャルル・ユンツィガー、フランソワ・ダルランなど、ドイツに与する憎き将軍たちを、フランスは売国奴として未来永劫忘れないだろう

-''条件''
フランスが存在している
ヴィシーフランスが存在している

-''OK''
以下の将軍が使用不能
|ID|名前||ID|名前||ID|名前||ID|名前|h
|24004|アルノー||24005|オーデット||24020|ブリドー||24022|ブロカール|
|24027|カール||24029|カトルー||24034|コルソン||24043|ド・ボアシェ・ド・リュネ|
|24046|ド・シヴォクト||24054|ド・ヴェルディラク||24056|デベニー||24059|デンツ|
|24060|デスメイズ||24062|ドゥーメン||24065|デュビッソン||24070|フェイガルド|
|24071|ファルヴィ||24074|H・N・フランソワ||24082|ジョルジュ||24095|ユンツィガー|
|24103|ケイム||24115|ロール||24117|ルモニエ||24120|メル|
|24124|ノゲーズ||24145|ウェイガン||24146|アブリアル||24151|ダルラン|
|24153|ド・ジェフリエ||24154|ド・ラボルド||24157|ドゥコー||24158|エスキュディエ|
|24159|エステバ||24160|ジャンスール||24161|ゴッドフロワ||24167|リュック|
|24176|バルタス||24178|ベーゲレット||24182|ブーキャ||24183|クロステルマン|
|24186|ダルノー・ド・ヴィトロレス||24188|ド・ゴイス・ド・メゼイラク||24199|ジャネキーン||24200|ジュナウド|
|24208|パスケウィッツ||24209|ピンサール||24213|ルースロ・ド・サン=セラン||24215|ロワイエ・ド・マランクール|
以下の閣僚が使用不能
|ID|名前||ID|名前||ID|名前|h
|2001|アルベール・ルブラン||2008|モーリス・ガムラン||2009|フランソワ・ダルラン|
|2033|レオン・ブルム||2038|ポール・レイノー||2040|ピエール・ラヴァル|
|2041|アンドレ・マリー||2055|ポール・レイノー||2057|ピエール・ラヴァル|
|2062|マルセル・カチン||2069|ジャン・ルイ・バルソー||2073|ラウル・ダウトリー|
|2074|ルイ・ロウシャー||2075|アルベール・サロー||2076|マルセル・ホデン|
|2079|ジャン・ファブリ||2080|ジョセフ・ルイ・アヴェノル||2081|マリー・エミル・ファヨール|
|2098|ピエール・アウグステ・シャルディニー||2099|ジュリアン・ルシャール||2100|アドリエン・ティクシエ|
|2101|アンリ・ボネ||2105|ピエール・ペネ||2106|アーサー・フォンテーン|
|2107|アンリ・ロイ||2110|ジョセフ・パガノン||2111|ガストン・アレクサンドレ・クローゼル|
|2123|ロジェ・サレングロ||2124|フェリックス・グーアン||2128|ピエール・エチエンヌ・フランダン|
|2131|レネ・ニコラウ||2132|ジャック・ブランシュウィグ||2146|マキシム・ウェイガン|
|2148|ポール・ル・ジェンティローム||2206|アルフォンス・ジョルジュ||2207|アルベール・ルブラン|



**自由フランスのリーダーシップ(970) [#k41cb623]

-イベント [[ヴィシー政権(2800) >#w93a20a1]] の''「受け入れるほかない」''により発生。

--閉鎖社会へスライダーが +1 移動する。
--マップ外エネルギーが +60 変動する。
--マップ外金属が +30 変動する。
--マップ外希少資源が +15 変動する。
--マップ外石油が +20 変動する。
--マップ外物資が +50 変動する。
--マップ外資金が +10 変動する。
--以下の研究班が使用できなくなる。
|ID|名前||ID|名前||ID|名前|h
|1403|ドヴォワチーヌ社||1408|サン・テティエンヌ兵器製造所||1411|ローヌ・プーラン社|
|1418|フランソワ・ダルラン||1420|マルセル・ジャンスール||1422|モーリス・ガムラン|
|1423|マキシム・ウェイガン|>|>|>|>|>|>|


-''「ドゴールの下に結集!」'' '''&color(gray){88%};'''
--イギリスとの友好度が -5 変動する。
--ソビエト連邦との友好度が -15 変動する。
--民主制のスライダーを 5 に移動させる。
--左翼のスライダーを 4 に移動させる。
--マップ外ICが +15 変動する。
--人的資源が +10 変動する。
--閣僚を以下のようにする。
|閣僚|ID|名前|特性|h
|国家元首|2031|シャルル・ド・ゴール|退役した総指令官|
|政府首班|2046|シャルル・ド・ゴール|古老の将軍|
|外務大臣|2061|ルネ・ルシアン・マシグリ|懐剣の策謀家|
|軍需大臣|2088|ロベール・シューマン|管理の天才|
|内務大臣|2114|カミユ・ショータン|人民の人|
|情報大臣|2134|シャルル・ルイゼ|技術の専門家|
|総合参謀総長|2150|シャルル・ド・ゴール|機動戦教官|
|陸軍総司令官|2164|ジャン・ベルタン=ブース|弾性防御主義|
|海軍総司令官|2178|エティエンヌ・シュルンバジェ|艦隊決戦主義|
|空軍総司令官|2193|マルシャル・ヴァレ|制空戦闘重視|

-''「ジローの下に結集!」'' '''&color(gray){10%};'''
--イギリスとの友好度が +5 変動する。
--ソビエト連邦との友好度が -25 変動する。
--民主制のスライダーを 6 に移動させる。
--左翼のスライダーを 2 に移動させる。
--マップ外ICが +15 変動する。
--人的資源が +10 変動する。
--閣僚を以下のようにする。
|閣僚|ID|名前|特性|h
|国家元首|2211|アンリ=オノレ・ジロー|うんざりさせられる頑固者|
|政府首班|2212|アンリ=オノレ・ジロー|古老の将軍|
|外務大臣|2213|シャルル・エマニュエル・マス|参謀出身|
|軍需大臣|2214|ロベール・シューマン|軍事企業家|
|内務大臣|2114|カミユ・ショータン|人民の人|
|情報大臣|2133|アンドレ・マリー|技術の専門家|
|総合参謀総長|2215|アンリ=オノレ・ジロー|火砲支援教官|
|陸軍総司令官|2158|ジャン=マリー・ラトル・デ・タッシニー|機甲先鋒主義|
|海軍総司令官|2173|セザール・シャンピンシ|間接アプローチ主義|
|空軍総司令官|2193|マルシャル・ヴァレ|制空戦闘重視|

-''「文民の政府の下に結集!」'' '''&color(gray){2%};'''
--ソビエト連邦との友好度が -10 変動する。
--民主制のスライダーを 8 に移動させる。
--左翼のスライダーを 7 に移動させる。
--マップ外ICが +25 変動する。
--閣僚を以下のようにする。
|閣僚|ID|名前|特性|h
|国家元首|2208|カミユ・ショータン|人気が高い表看板|
|政府首班|2209|ルイ=ジョルジュ・マンデル|陰の実力者|
|外務大臣|2054|エドゥアール・ダラディエ|偉大な調停者|
|軍需大臣|2082|エドゥアール・ヘリオ|無干渉資本主義者|
|内務大臣|2210|イヴォン・デルボス|静かなる法吏|
|情報大臣|2134|シャルル・ルイゼ|技術の専門家|
|総合参謀総長|2150|シャルル・ド・ゴール|機動戦教官|
|陸軍総司令官|2164|ジャン・ベルタン=ブース|弾性防御主義|
|海軍総司令官|2173|セザール・シャンピンシ|間接アプローチ主義|
|空軍総司令官|2184|ピエール・コット|陸空共同作戦主義|



**フランス解放(2802) [#q3c9e1f8]
-何年にもわたる闘争と辛く厳しい戦争の末、フランスは自由を取り戻した。軍服姿で颯爽と歩く我が兵士たちの肩には、花が雨のように降り注ぎ、トリコロールの旗が本来あるべきパリの空に再び翻った。

-''条件''
ドイツイベント“フランスを失った!”により発生

-''OK''
パリ(56)に遷都する
ヴィシー・フランスを併合する
国民不満度-100
民主的−独裁的スライダーを8に設定
左派−右派スライダーを3に設定
開放社会−閉鎖社会を1に設定
以下の地域を中核州に加える
|ID|地名||ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|953|オラン||952|トレムセン||970|ジェリーヴィル||1054|オガデン|
|1053|モヤレ||942|ボン岬||943|コンスタンティーヌ||944|セティフ|
|945|フィリップヴィル||946|ブージー||947|ブリダ||948|マスカラ|
|949|アルジェ||950|モスタガネム||951|シディベルアベス||969|ブーアルファ|
|970|ジェリーヴィル||1013|エルウェド||1014|フォール ラプリンヌ|>|>|>|
閣僚を以下のようにする。
|閣僚|ID|名前|特性|h
|国家元首|2031|シャルル・ド・ゴール|引退した大元帥|
|政府首班|2046|シャルル・ド・ゴール|元陸軍大将|
|外務大臣|2056|ジョルジュ・ビドー|参謀タイプ|
|軍需大臣|2089|エドモンド・ミシェレ|自由放任主義者|
|内務大臣|2115|ロベール・シューマン|治安重視|
|情報大臣|2136|ロジェ・ランテノア|産業分析の専門家|
|総合参謀総長|2152|ピエール・ブルジェ=マノーリー|精神論者|
|陸軍総司令官|2164|ジャン・ベルタン=ブース|弾力的防御ドクトリン|
|海軍総司令官|2178|エティエンヌ・シュルンバジェ|決戦ドクトリン|
|空軍総司令官|2194|レイモンド・ロキュー|絨毯爆撃ドクトリン|



**街の灯よ、再び(700001) DDA [#t7fd268c]
-自由万歳! 共和国万歳! パリを再び手にしたことで、我々は統治権と政府を安全にそこへ戻すことが出来る!

-''条件''
1936年1月2日〜1963年12月30日
-ドイツ(GER)が存在しない
-フランスがパリを所有している

-''OK''
首都をパリ(56)に移す



**ドイツの降伏(41) [#o9ec6c41]
-連合軍の進撃によりベルリンが陥落し、領土の大半を失ったドイツの首脳部は連合軍との停戦交渉を模索する。しかし連合軍が停戦に応じる条件として唯一提示したのは無条件降伏であった。

-''条件''
どちらかのイベント発生後
ドイツイベント[[ドイツの降伏交渉(38)>歴史概略/ドイツ#lc5584a4]]
アメリカイベント[[ドイツの降伏(39)>歴史概略/アメリカ#v1e01b41]]

-''勝利''
孤立主義にスライダーが3傾く
資金+1000
国民不満度-2
ソヴィエト連邦イベント[[ドイツの降伏(42)>歴史概略/ソ連#m1620b25]]が発生



**西ヨーロッパ解放(937) [#aa81a28d]
-ドイツが降伏すると、ヨーロッパは西側と東側に分断された

-''条件''
期間 1939/01/01〜
ソヴィエト連邦イベント[[ヨーロッパの新秩序(34)>歴史概略/ソ連#n415d61a]]後

-''勢力地図を塗り替えるのだ''
--リスト内の国家が存在していない場合、新規に独立国家とする
政体はフランスと同一となります *要検証*
|ID|国家||ID|国家||ID|国家||ID|国家|h
|DFR|ドイツ連邦共和国||ITA|イタリア||BEL|ベルギー||HOL|オランダ|
|LUX|ルクセンブルグ||DEN|デンマーク||NOR|ノルウェー||GRE|ギリシア|
|AUS|オーストリア|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
ドイツ連邦共和国と同盟
オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ、デンマーク、ノルウェー、フランス、オーストリア、ユーゴスラビア、チェコスロバキア、ギリシア、ハンガリー、イタリアが大戦前のヨーロッパ大陸領土を回復する




**カンボジアの運命(104) [#se24a553]
-現在カンボジアとして知られる地域は歴史的に、絶頂を極めた時期と貧困にあえぎ激しい戦争に見舞われた時期とが交互に訪れる、極端なまでの栄華と没落を幾度も経験し、ヨーロッパの植民地となっていた時期も長く続いた。同地域を植民地にしていたのはフランスである。カンボジアの植民地化は1863年にノロドム国王がフランスにカンボジアの保護国化を認めたことから始まる。それを足がかりにフランスは徐々にカンボジアでの支配権を拡大し、王家の影響力を奪っていった。第二次世界大戦が終結するとカンボジアは独立を宣言したものの、すぐに連合軍によって再びフランスの植民地に戻される。しかしフランスは直接支配を維持することはなく、カンボジアをフランス連合内における自治国に格上げする。そして1953年にカンボジアは完全独立を果たした。

-''条件''
期間 1945年7月1日から1963年12月30日まで
民主政体である
プノンペン(1340)をフランスが支配している
戦争状態にない
カンボジアもドイツも存在しない
-上記すべてを満たした場合、8%(30日毎にチェック)で発生する


-''選択肢''
--''フランス連合内で自治権を与える'' '''&color(gray){95%};'''
カンボジアを独立させる
カンボジアイベント105[[カンボジアの自治権]]を発生させる
フランスイベント132[[カンボジアの自治権]]を発生させる

--''フランスの直接統治を維持する'' '''&color(gray){5%};'''
不満度+10



**ラオスの運命(114) [#f7a5ffb7]
-18世紀後半からインドシナの植民地化を開始したフランスは最終的にインドシナの大半を手中に収める。シャム王国との戦争に勝利すると、すぐに現在ラオスとなっている地域を保護国化し、1907年にはフランス=シャム条約により現在のラオスとシャム(タイ)との国境線を画定した。第二次世界大戦中はラオスの大半が日本軍に占領された。ビルマの場合と同様、日本政府はラオスの人民に対して戦争が終わり次第ラオスを独立させると約束し、一定数の協力者を得ることに成功する。そして1945年、日本が連合軍に降伏する直前にラオスのシーサワン・ウォン国王が独立を宣言する。これがラオスの民族独立運動に火をつけた。これに対してフランスは1946年に入ると、ラオスとその周辺地域を瞬く間に再占領し、新しく誕生した国家を制圧した。しかし第一次インドシナ戦争が始まったことで、ラオスは再び独立の機会を得る。フランスがヴェトナムで反政府共産勢力との戦いに足を取られているなか、ラオス人が独立に向けて再び立ち上がったのだ。第一次インドシナ戦争に敗北したフランスは、その直後に開催されたジュネーブ会議でラオスの独立を承認した。

-''条件''
期間 1953年10月22日から1963年12月30日まで
民主政体である
ビエンチャン(1329)をフランスが支配している
戦争状態にない
ラオスもドイツも存在しない
-上記すべてを満たした場合、8%(30日毎にチェック)で発生する

-''選択肢''
--''独立を与えよう'' '''&color(gray){95%};'''
ラオスを独立させる
ラオスイベント115[[ラオスの独立]]を発生させる
フランスイベント15128「植民地政策への怒り」(ラオス版)はもはや発生しない

--''あの密林地帯は手放さない'' '''&color(gray){5%};'''
不満度+10






**レバノンの運命(126) [#k7c0c620]
-レバノンの運命((パラドのミスか、descでもイベント名を指定している))

-''条件''
期間 1946年5月1日から1963年12月30日まで
民主政体である
ベイルート(1794)をフランスが支配している
戦争状態にない
レバノンもドイツも存在しない
-上記すべてを満たした場合、8%(30日毎にチェック)で発生する

-''選択肢''
--''独立を承認しよう'' '''&color(gray){95%};'''
レバノンを独立させる
レバノンイベント127[[レバノンの独立>歴史概略/中近東]]を発生させる
フランスイベント15117「植民地政策への怒り」(レバノン版)はもはや発生しない

--''いいや、この砂漠は渡さない!'' '''&color(gray){5%};'''
不満度+10




**シリアの運命(128) [#dfb5e98c]

-シリアの運命((パラドのミスか、descでもイベント名を指定している))

-''条件''
期間 1946年5月1日から1963年12月30日まで
民主政体である
ダマスカス(1792)をフランスが支配している
戦争状態にない
レバノンもドイツも存在しない
-上記すべてを満たした場合、8%(30日毎にチェック)で発生する

-''選択肢''
--''独立を承認しよう'' '''&color(gray){95%};'''
レバノンを独立させる
レバノンイベント127[[レバノンの独立>歴史概略/中近東]]を発生させる
フランスイベント15117「植民地政策への怒り」(レバノン版)はもはや発生しない

--''いいや、この砂漠は渡さない!'' '''&color(gray){5%};'''
不満度+10




**カンボジアの自治権(132) [#f66cfe38]
-カンボジアを守るため、当面は傀儡国家としよう。

-''選択肢なし''
--''OK''
カンボジアを傀儡とする


**仏領ギアナが自由フランスに参加(972) [#b4bdaa3f]
-愛国心に溢れる者たちがギアナを掌握した!我々は諸手を挙げて彼らを迎え入れよう。
ヴィシーイベント971により発生

-''選択肢なし''
--''万歳!''
不満度-1
人的資源+1
(899)に石油備蓄+2000、物資備蓄+2000、8レベル海軍基地を設置
以下の海軍ユニットを追加
|配置プロヴィンス|ID||軍団名|師団名|師団の種類と世代|h
|マルティニク|899||自由フランス第1艦隊|ベアルヌ|初期型空母|
|||||エミール・ベルタン|基本型軽巡洋艦|
|||||ジャンヌ・ダルク|初期型軽巡洋艦|
|||||第3駆逐隊|基本型駆逐艦|
|||||第4駆逐隊|基本型駆逐艦|
|||||第1潜水隊|中距離潜水艦|
|||||第2潜水隊|短距離潜水艦|
|||||第1輸送隊|輸送艦|
|||||第2輸送隊|輸送艦|

**チャドが自由フランスに寝返る(974) [#p44618bf]
-我らが掲げる自由の旗印のもとへチャドの植民地政府が戻ってきた!

-''選択肢なし''
--''万歳!''
不満度-1
人的資源+1

**赤道アフリカが自由フランスに寝返る(976) [#t150ac40]
-赤道アフリカの植民地政府が自由のための戦いに戻ってきた!

-''選択肢なし''
--''万歳!''
不満度-1
人的資源+1


**仏領ソマリランドが加わる!(978) [#t3d901d7]
-エチオピアに進駐したイギリスの強力な圧力に屈し、仏領ソマリランドの総督は自由フランス支持を表明した!

-''選択肢なし''
--''万歳!''
不満度-1
人的資源+1


**仏領西アフリカが仲間に!(980) [#f5540222]
-戦況がますます連合軍の優勢になっていくなか、西アフリカの植民地政府が自由フランス陣営に加わった!

-''選択肢なし''
--''万歳!''
不満度-1
人的資源+1
(891)に石油備蓄+2500、物資備蓄+2500。3レベル空軍基地と7レベル海軍基地を設置
(1075)に「西アフリカ飛行隊」を追加。海軍第2爆撃航空隊(2型海軍爆撃機)を追加
以下の空軍ユニットを追加
|配置プロヴィンス|ID||軍団名|師団名|師団の種類と世代|h
|ブラザヴィル|1075||西アフリカ飛行隊|海軍第2爆撃航空隊|改良型海軍爆撃機|
以下の海軍ユニットを追加
|配置プロヴィンス|ID||軍団名|師団名|師団の種類と世代|h
|ジャマイカ|891||自由フランス第2艦隊|リシュリュー|改良型戦艦|
|||||ジョルジュ・レイグ|改良型軽巡洋艦|
|||||グロワール|改良型軽巡洋艦|
|||||モンカルム|改良型軽巡洋艦|
|||||第1駆逐隊|第一次世界大戦期型駆逐艦|
|||||第2駆逐隊|初期型駆逐艦|
|||||第3潜水隊|短距離潜水艦|
|||||第4潜水隊|短距離潜水艦|

**ニューカレドニアとオセアニアが自由フランス支持を表明!(982) [#y1abf0a5]
-1940年7月18日、ミシェル・ヴィルジを長とする現地の委員会が自由フランスに従うと表明したことで、ニューカレドニアとオセアニアが自由フランス陣営に加わった!

-''選択肢なし''
--''万歳!''
不満度-1
人的資源+1

**ヴィシーからの亡命(987) [#x41b0a12]
-ダルランが一切の抵抗を控え、ヴィシーからの亡命者も増えたことで、我が軍の戦力は拡大している。

-''選択肢なし''
--''万歳!''
以下の陸軍ユニットを追加
|配置プロヴィンス|ID||司令官|ID||軍団名|師団名|師団の種類と世代|付属旅団|h
|アルジェ|949||ド・ゴール|24047||フランス海外派遣軍団|第1自由フランス師団|自動車化歩兵 '44|対戦車|
||||||||第2北アフリカ師団|歩兵 '43|砲兵|
||||||||第3北アフリカ師団|歩兵 '43||
||||||||第1モロッコ師団|山岳兵 '43|工兵|
||||||||第4モロッコ山岳師団|山岳兵 '43|対戦車|
|アルジェ|949||ルクレール・ド・ハウテクロック|24116||ルクレール部隊|第2自由フランス機甲師団|改良型中戦車|自走砲|
以下の空軍ユニットを追加
|配置プロヴィンス|ID||軍団名|師団名|師団の種類と世代|h
|ノリッジ|17||フランス海外派遣航空群|戦闘航空隊「ロレーヌ」|改良型戦闘機|
|||||戦術爆撃航空隊「アルザス」|改良型戦術爆撃機|
以下の海軍ユニットを追加
|配置プロヴィンス|ID||軍団名|師団名|師団の種類と世代|h
|アルジェ|949||自由フランス海軍|ロレーヌ|初期型戦艦|
|||||デュケーヌ|初期型重巡洋艦|
|||||シュフラン|初期型重巡洋艦|
|||||トゥールヴィル|初期型重巡洋艦|
|||||デュケイ・トルーアン|初期型軽巡洋艦|
|||||第5潜水隊|短距離潜水艦|
|||||第3輸送隊|輸送艦|
|||||第4輸送隊|輸送艦|
|||||第5輸送隊|輸送艦|

**ヴィシーとの和解(997) [#hc7096a4]
-ヨーロッパ戦線においてヴィシー政権がついにドイツに反旗を翻した。彼らは我々の陣営に加わり、自由フランスのために戦いたいと打診してきた!

-''選択肢なし''
--''我らが正義の御旗のもとへよく戻ってくれた!''
不満度-10
ヴィシーフランスを併合

**ドイツのヴィシー占領(998) [#f97214f8]
-ドイツがヴィシー政権を支配下に収め、フランス本土を完全に占領した!

-''選択肢なし''
--''なんと愚劣な!''
不満度-1
人的資源を+25

**シリアが自由フランス領に戻る(100010) [#o9ec0ce8]
-連合軍によるシリアへの直接介入は成功し、同地域は自由フランスの統治に戻った。

-''条件''
期間 1938年1月1日から1947年12月30日まで、7日毎にチェック
シリアとイギリスが戦争状態にある
シリアもドイツもイタリアもダマスカス(1792)を支配していない

-''選択肢なし''
--''統治を始める''
シリアを併合する

**レバノンが自由フランス領に戻る(100011) [#m1342c44]
-連合軍によるレバノンへの直接介入は成功し、同地域は自由フランスの統治に戻った。

-''条件''
期間 1938年1月1日から1963年12月30日まで、7日毎にチェック
レバノンとイギリスが戦争状態にある
レバノンもドイツもイタリアもベイルート(1794)を支配していない

-''選択肢なし''
--''統治を始める''
レバノンを併合する



**マダガスカル奪還(100009) [#i7aac265]
-CBI(中国・ビルマ・インド)戦域のイギリス軍は日本軍の攻勢に押され、ヴィシー政権もドイツと日本の外交圧力のなすがままで、マダガスカルの運命は風前の灯火となっていた。インドシナと同じく敵の手に落ちぬように策を講じなければならない。
-''条件''
期間 1938年1月1日から1963年12月29日まで
ヴィシーフランスが存在する
マダガスカルが存在する
日本とイギリスが戦争状態にある
シリアが存在しない
ドイツがヴィシーと同盟していない
マダガスカルがドイツともイギリスとも同盟していない
フランスはマダガスカルと戦争していない
-上記すべてを満たす場合、14日毎に35%で発生

-''選択肢''
--''マダガスカルに介入する'' '''&color(gray){98%};'''
マダガスカルと開戦
ヴィシーイベント100012[[マダガスカルの状況#l1443b67]]を発生させる
イギリスとの関係+10
アメリカとの関係+15

--''我々に行動を起こす戦力的余裕はない'' '''&color(gray){2%};'''
イギリスとの関係-10
アメリカとの関係-15

**自由フランスがマダガスカルを占領(100013) [#ia0c28f8]
-侵攻作戦が成功し、マダガスカルに我々の統治を回復することができた。

期間 1940年1月1日から1963年12月29日まで5日毎にチェック
マダガスカルがイギリスと戦争状態にある
ヴィシーとドイツが同盟していない
マダガスカルが、ドイツともイギリス((イギリスと戦争している以上ありえない条件。ヴィシーの誤りか?))とも日本とも同盟していない
タナナリヴ(1137)をマダガスカルもドイツもヴィシーも日本も支配していない


-''選択肢なし''
--''統治を始める''
マダガスカルを併合する

**レバノンが自由フランスを支持(100018) [#ze5df084]
-連合軍がシリアに軍事介入して現地のヴィシー勢力を一掃するなか、レバノンでは自由フランス支持派が実権を掌握し、連合軍と自由フランスを支持すると宣言した。

-''選択肢なし''
--'レバノンが我々を支持すると宣言した''
レバノンを傀儡にする
人的資源+5
レバノンと同盟


[[このページの先頭へ>歴史概略/フランス]]




*ヴィシーフランス [#t81a7c4a]

**ヴィシーフランスの独立(4003) [#r3fa3837]
-ペタンは、1940年6月17日にポール・ルノーから首相の座を引き継ぐとすぐに、ドイツと長期的協調関係を構築するために動き出す。そのためにはまずドイツと休戦協定を結ぶ必要があった。そうすればさらなる流血を回避し、ドイツとの関係を改善できるのだ。ペタンや他のヴィシー政権の閣僚から見れば、イギリスはまもなく敗北し、ドイツがヨーロッパの覇者となることは明らかであった。実際、“une Europe allemande(ドイツによる統一ヨーロッパ)”について語る者もいた。当時のフランスは植民地大国であり、第二次世界大戦が始まるまでヨーロッパに大きな影響力を誇っていた。したがって“un nouveau ordre europeen(ヨーロッパの新秩序)”の中心として君臨する大国ドイツの重要なパートナーとなるのに十分な条件がこの国には揃っていると、ペタン首相と閣僚たちは考えていた。そうして1940年7月12日、強力な権限を持つ政府のもとに“L'Etat francais(フランス国)”が誕生した。フランスが新しい秩序の下で確固たる地位を築くためには、今後何かしらの形でドイツに協力していく必要があるだろう

-''条件''
-フランスイベント[[ヴィシー政権(2800)>歴史概略/フランス#o20c1320]]で''受け入れるより仕方がない''を選択 

-''我々も新しい秩序に適応しなければ!''
'''&color(gray){無印版};'''
民主的−独裁的スライダーを4に設定
左派−右派スライダーを3に設定
開放社会−閉鎖社会スライダーを3に設定
介入主義−孤立主義スライダーを1に設定
ドイツとの友好度を+150に設定
イタリアとの友好度を100に設定
スペイン(国粋派)との友好度を50に設定
フランスとの友好度を-100に設定
イギリスとの友好度を-50に設定
アメリカとの友好度を-50に設定
現在加入している軍事同盟から脱退
イギリスと講和
好戦性-20
輸送艦が未配備師団へ配備される
資源輸送+80
護衛艦+20
以下の陸軍を配置する
|配置プロヴァンス|ID||将軍|ID||軍団名|師団名|構成師団|付属旅団|h
|サントエティエンヌ|361||ウェイガンド|380032||首都軍司令部|首都軍司令部|39年式司令部|憲兵|
|ニーム|363||ユンツィガー|380022||首都軍|第2歩兵師団|36年式歩兵|砲兵|
||||||||第4歩兵師団|36年式歩兵|なし|
||||||||第6歩兵師団|36年式歩兵|なし|
||||||||第7歩兵師団|36年式歩兵|対空|
||||||||第8歩兵師団|36年式歩兵|なし|
||||||||第1自動車化歩兵師団|40年式自動車化歩兵|対戦車|
||||||||第3自動車化歩兵師団|40年式自動車化歩兵|なし|
|チュニス|939||ノゲーズ|380028||北方アフリカ隊司令部|北方アフリカ隊司令部|39年式司令部|対空|
||||ド・ヴェルディラク|380015||第2アフリカ部隊|第12歩兵師団|36年式歩兵|砲兵|
||||||||第1騎兵師団|39年式騎兵|なし|
|トリポリ|932||コルソン|380008||第1アフリカ部隊|第9歩兵師団|36年式歩兵|砲兵|
||||||||第10歩兵師団|36年式歩兵|対空|
||||||||第11歩兵師団|36年式歩兵|なし|
||||||||第2自動車化歩兵師団|36年式歩兵|対空|
||||||||第8歩兵師団|40年式自動車化歩兵|対戦車|
|カサブランカ|958||ロール|380025||第3アフリカ部隊|第13歩兵師団|36年式歩兵|なし|
||||||||第14歩兵師団|36年式歩兵|なし|
|タナナリヴ|1137||なし|||マダガスカル隊|第1予備歩兵師団|36年式民兵|なし|
|ジブチ|1037||なし|||ジブチ隊|第2予備歩兵師団|36年式民兵|なし|
|カイエンヌ|875||なし|||ギアナ隊|第3予備歩兵師団|36年式民兵|なし|
|マルティニク|899||なし|||フォールドフランス隊|第4予備歩兵師団|36年式民兵|なし|
|コナクリ|987||なし|||ガボン隊|第4予備歩兵師団|36年式民兵|なし|
||||||||第5予備歩兵師団|36年式民兵|なし|
|ダカール|981||なし|||アフリカ隊|第1植民地師団|36年式歩兵|なし|
||||||||第2植民地師団|36年式歩兵|なし|
||||||||第3植民地師団|36年式歩兵|なし|
以下の海軍を配置する
|配置プロヴァンス|ID||将軍|ID||艦隊名|艦船名|艦船形式|h
|アルジェ|949||ダルラン|380034||フランス第1艦隊|アルジェリ|基本型重巡洋艦|
||||||||コルベール|初期型重巡洋艦|
||||||||デュプレ|初期型重巡洋艦|
||||||||ジャン・ド・ヴィエンヌ|改良型軽巡洋艦|
||||||||ラ・ガリソニエール|改良型軽巡洋艦|
||||||||マルセイエーズ|改良型軽巡洋艦|
||||||||エミール ベルタン|基本型軽巡洋艦|
||||||||ジャンヌ・ダルク|初期型軽巡洋艦|
||||||||ラモット・ピケ|初期型軽巡洋艦|
||||||||プリモゲ|初期型軽巡洋艦|
||||||||第1駆逐隊|基本型駆逐艦|
||||||||第2駆逐隊|初期型駆逐艦|
||||||||第3駆逐隊|前大戦型駆逐艦|
|トゥーロン|365||アブリアル|380033||フランス第2艦隊|プロヴァンス|初期型戦艦|
||||||||フォシュ|初期型重巡洋艦|
||||||||第4駆逐隊|基本型駆逐艦|
||||||||第5駆逐隊|初期型駆逐艦|
||||ドゥコー|380035||フランス第3艦隊|ダンケルク|改良型巡洋戦艦|
||||||||ストラスブール|改良型巡洋戦艦|
||||||||第6駆逐隊|初期型駆逐艦|
||||||||第1輸送隊|輸送艦|
||||||||第2輸送隊|輸送艦|
||||エステヴァ|380039||第1潜水艦隊|第1潜水隊|中距離潜水艦|
||||||||第2潜水隊|中距離潜水艦|
||||||||第3潜水隊|中距離潜水艦|
||||||||第4潜水隊|短距離潜水艦|
||||||||第5潜水隊|短距離潜水艦|
||||||||第6潜水隊|短距離潜水艦|
|ダカール|981||ゲンソウル|380040||アフリカ艦隊|ベアルヌ|初期型空母艦載機あり|
||||||||リシュリュー|改良型戦艦|
||||||||ジョルジュ・レイグ|改良型軽巡洋艦|
||||||||グロワール|改良型軽巡洋艦|
||||||||モンカルム|改良型軽巡洋艦|
||||||||第7駆逐隊|基本型駆逐艦|
||||||||第8駆逐隊|前大戦型駆逐艦|
||||||||第3輸送隊|輸送艦|
||||||||第4輸送隊|輸送艦|
||||||||第5輸送隊|輸送艦|
||||||||第6輸送隊|輸送艦|
||||||||第7輸送隊|輸送艦|
以下の空軍を配置する
|配置プロヴァンス|ID||将軍|ID||部隊名|隊名|機種|h
|ヴィシー|320||ジャノー|380052||北部航空作戦区|第21戦闘航空隊|初期型迎撃機|
||||||||第23戦闘航空隊|初期型迎撃機|
||||||||第1戦術爆撃航空隊|初期型戦術爆撃機|
|チュニス|939||ジャネキーン|380051||北部航空作戦区|第24戦闘航空隊|初期型迎撃機|
||||||||第2戦術爆撃航空隊|初期型戦術爆撃機|
||||||||第18襲撃航空隊|初期型戦術爆撃機|
|ダカール|981||ピンサード|380054||ダカール航空軍団|海軍第1爆撃航空隊|基本型海軍爆撃機|
||||ベルゲレト|380045||西アフリカ航空軍団|海軍第2爆撃航空隊|基本型海軍爆撃機|
シリア、レバノン、マダガスカルが新規独立する
以下のプロヴィンスが中核州でなくなる。
|ID|地名||ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|1334|キノン||1337|サイゴン||1792|ダマスクス||1793|トリポリ|
|1794|ベイルート||1795|ゴラン||1861|ダイルアズール||1862|アレッポ|
|1863|ヒムス|>|>|>|>|>|>|>|>|>|
シリアイベント[[放任主義への転換(100000)>歴史概略/中近東#n31f8004]]が発生
レバノンイベント[[放任主義への転換(100001)>歴史概略/中近東#v85f1ffd]]が発生
マダガスカルイベント[[放任主義への転換(100002)>歴史概略/アフリカ#g9b2baa8]]が発生

-'''&color(gray){DD版〜};'''
無印版コマンドに下記のコマンドを追加
以下のプロヴィンスが中核州でなくなる。
|ID|地名||ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|18|カレー||32|ブレスト||33|レンヌ||34|ロリアン|
|35|ナント||36|アンジェ||37|アヴランシュ||38|シェルブール|
|39|カーン||40|アルジャンタン||41|ルアーヴル||42|ディエップ|
|43|ダンケルク||44|リール||53|ヴァレンシエンヌ||54|アミアン|
|55|コンピエーニュ||56|パリ||57|オルレアン||58|ルマン|
|59|ショレ||60|トゥール||61|ブールジュ||62|オセール|
|63|トロワ||64|ランス||72|メス||73|ストラスブール|
|316|ミュールーズ||317|ショーモン||318|シャロンシュールソーヌ||323|ラロシェル|
|325|ボルドー||326|ダックス||875|カイエンヌ||898|グアデルーペ|
|899|マルティニーク||934|ガフサ||935|ガベス||936|スファックス|
|937|カスリン||938|スース||939|チュニス||940|ビゼルト|
|941|タバルカ||942|ボーン||943|コンスタンティン||944|セティーフ|
|945|フィリップヴィル||946|ブジー||947|ブリダ||948|マスカラ|
|949|アルジェ||950|モスタガネム||951|シディベルアベス||952|トレムセン|
|953|オラン||954|メリーリャ||956|ウジダ||958|カサブランカ|
|959|マラケッシュ||960|モガドール||966|アガディール||968|ウェッザーン|
|969|ブーアルファ||970|ジェリーヴィル||971|エルアイウン||972|ヴィラシズネロス|
|973|ポールエチエンヌ||974|フォートグロー||975|タウデニ||976|ガオ|
|977|トゥンブクトゥ||978|モプティ||979|セグー||980|ニオロドサエル|
|984|タンバクンダ||985|カイエン||986|バマコ||987|コナクリ|
|989|ラベ||990|シギリ||991|カンカン||993|アビジャン|
|994|シカソ||995|ブアケ||996|ボボデュラッソ||997|ワガドゥグ|
|998|ニアメ||1003|ロメ||1004|バサリ||1005|パラクー|
|1006|ポルトノーヴォ||1013|エルウッド||1014|フォールラプリンヌ||1037|ジブチ|
|1070|バンガスー||1075|ブラザヴィル||1076|インプフォンド||1077|ヤウンデ|
|1078|バングイ||1079|フォールアルシャンボー||1080|フォールラミー||1081|ラルジョー|
|1082|ティベスティ||1083|アガデス||1084|ザンディール||1086|マロウア|
|1087|ンガウンデレ||1088|ンコングサンバ||1089|ドアラ||1092|リーブルヴィル|
|1093|ポワントノワール||1134|フィアナランツァ||1137|タナナリヴ||1306|ルアンプラバン|
|1326|海防||1328|ハノイ||1329|ヴィエンチャン||1332|ヌホームマラツ|
|1333|ダナン||1335|ニャチャン||1336|パクセ||1338|ラックジャ|
|1339|バタンバン||1340|プノンペン||1341|ウボンラチャタニ||1687|マーレ|
|1688|バンク諸島||1689|エスプリトゥサント||1690|エファテ||1691|リフー|
|1692|ヌメア||1751|タヒチ|>|>|>|>|>|>|



**日本が仏領インドシナの基地を要求(4000) [#t98f07d1]
-フランスが降伏し、ヴィシーに親ドイツ政権が誕生すると、日本もその恩恵に与ることができた。イギリスから東南アジアのフランス領を“防衛”する名目でフランス領インドシナに進駐したのである

-''条件''
日本イベント[[日本とヴィシーフランスの東南アジア植民地(3803)>歴史概略/日本#c81573a3]]で''仏領インドシナの航空基地を要求する''を選択
日本イベント[[日本とヴィシーフランスの東南アジア植民地(3850)>歴史概略/日本#a84684a4]]で''仏領インドシナの航空基地を要求する''を選択

-''選択肢''
--''承諾しよう'' '''&color(gray){97%};'''
以下の地域を日本が所有する
|ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|1326|ハイフォン||1338|ラックジャ||1335|ニャチャン|
日本との友好度+30
ドイツとの友好度+10
フランスとの友好度-20
イギリスとの友好度-20
アメリカ合衆国との友好度-15
中華民国との友好度-20
日本イベント[[ヴィシーが我々の要求を受諾した(3804)>歴史概略/日本#d4033aa6]]が発生

--''拒否'' '''&color(gray){3%};'''
日本との友好度-20
ドイツとの友好度-15((無印版ではパラドのミスでフランスになっている))
アメリカとの友好度+5
日本イベント[[ヴィシーが我々の要求を拒否した(3805)>歴史概略/日本#p4f2de4f]]が発生



**日本が仏領インドシナを要求(4001) [#nf5c32cc]
-日本が仏領インドシナの基地を要求(4000)参照

-''条件''
日本イベント[[日本とヴィシーフランスの東南アジア植民地(3803)>歴史概略/日本#c81573a3]]で''仏領インドシナを要求する''を選択
日本イベント[[日本とヴィシーフランスの東南アジア植民地(3850)>歴史概略/日本#a84684a4]]で''仏領インドシナを要求する''を選択

-''選択肢''
--''承諾しよう'' '''&color(gray){96%};'''
以下の地域を日本が所有する
|ID|地名||ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|1306|ルアンプラバン||1326|ハイフォン||1328|ハノイ||1329|ヴィエンチャン|
|1332|ノーマラート||1333|ダナン||1334|キノン||1335|ニャチャン|
|1336|パクセ||1337|サイゴン||1338|ラックジャ||1339|バタンバン|
|1340|プノンペン||1341|ウボンラーチャタニー|>|>|>|>|>|>|
日本との友好度+35
ドイツとの友好度+10
フランスとの友好度-30
イギリスとの友好度-25
アメリカとの友好度-15
日本イベント[[ヴィシーが我々の要求を受諾した(3894)>歴史概略/日本#scc7af6b]]が発生

--''拒否'' '''&color(gray){4%};'''
日本イベント[[ヴィシーが我々の要求を拒否した(3805)>歴史概略/日本#p4f2de4f]]が発生



**日本が仏領インドシナとマダガスカルを要求(4002) [#a7a124fd]
-日本が仏領インドシナの基地を要求(4000)参照

-''条件''
日本イベント[[日本とヴィシーフランスの東南アジア植民地(3803)>歴史概略/日本#c81573a3]]で''仏領インドシナとマダガスカルを要求する''を選択
日本イベント[[日本とヴィシーフランスの東南アジア植民地(3850)>歴史概略/日本#a84684a4]]で''仏領インドシナとマダガスカルを要求する''を選択

-''選択肢''
--''拒否'' '''&color(gray){100%};'''
日本イベント[[ヴィシーが我々の要求を拒否した(3805)>歴史概略/日本#p4f2de4f]]が発生

--''承諾しよう'' '''&color(gray){0%};'''
以下の地域を日本が所有する
|ID|地名||ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|1306|ルアンプラバン||1326|ハイフォン||1328|ハノイ||1329|ヴィエンチャン|
|1332|ノーマラート||1333|ダナン||1334|キノン||1335|ニャチャン|
|1336|パクセ||1337|サイゴン||1338|ラックジャ||1339|バタンバン|
|1340|プノンペン||1341|ウボンラーチャタニー|>|>|>|>|>|>|
マダガスカルが傀儡国でなくなる
マダガスカルイベント[[日本支配下のマダガスカル(100020)>歴史概略/アフリカ#kcd26f21]]が発生



**ダルラン提督の選択(985) ver.A [#de1d36d9]
ヴィシー政府軍のダルラン提督は北アフリカについて連合軍の司令官たちと交渉を重ねていた。そしてアメリカ軍のクラーク将軍と協議したのち、ダルランは連合軍のモロッコ上陸に一切手出ししない方針を選択した。
-アメリカイベント983 [[フランソワ・ダルラン提督と交渉?(ver.A)>歴史概略/アメリカ#y3d59c8f]]の''ダルランと交渉する''により発生
-モロッコ一帯をアメリカが占領
-不満度+5
-マンパワー-10
-フランスイベント987[[ヴィシーからの亡命]]が発生



**ダルラン提督の選択(986) ver.B [#v6bf5055]
連合軍の将校がダルラン提督と交渉を重ねたものの、提督は連合軍のモロッコ上陸を認めなかった。ここはなんとしても敵軍の侵略を阻止するのだ!
-アメリカイベント984 [[フランソワ・ダルラン提督と交渉?(ver.B)>歴史概略/アメリカ#y3d59c8f]]の''ダルランと交渉する''により発生
-不満度-1
-アメリカとの関係-25
イギリスとの関係-25
ドイツとの関係+25
イタリアとの関係+25
人的資源-15
物資-1000
オランに物資500の集積所を置く
モロッコとオランに計3個の民兵が発生
アメリカイベント988[[ダルランが我々の提案を拒絶>歴史概略/アメリカ]]が発生


**ダルラン提督の暗殺(355) [#ob388f2a]
愛国心の強い参謀肌のジャン=フランソワ・ダルランが1936年にフランス海軍の総司令官となる。以前から強い反英感情を抱いており、第二次世界大戦においてドイツが勝利すると信じていた。したがってヒトラー率いるドイツと早期に講和するのがフランスにとって得策だと考えていた。フランスがドイツに降伏し、新たにヴィシー政権が樹立されると、ダルランはヴィシー政権を支持した。その後、政権に加わり、首相、外相、内相を兼務することになった。だが彼の名声はそう長くは続かなかった、アルジェリアにおいて反ナチス主義者に暗殺されたのである(1942年12月)。
-CF版DDA2.2.2パッチでイベント発生条件が修正されました(過去の記述ミスについては[[こちら>MOD/バグ修正#ja9afe68]]を参照)
-''条件''
期間 1942/12/13〜1944/12/14
--以下のいずれかの条件を満たしている
---イベント[[ダルラン提督の選択(985)>歴史概略/フランス#de1d36d9]]後
---イベント[[ダルラン提督の選択(986)>歴史概略/フランス#v6bf5055]]後
--上記の条件を満たしている場合、80%の確率で発生(7日毎に判定)
-''OK''
以下の閣僚が使用不能
|閣僚|ID|名前|h
|政府首班|57002|ジャン=フランソワ・ダルラン|
|海軍総司令官|57009|ジャン=フランソワ・ダルラン|
|外務大臣|57012|ジャン=フランソワ・ダルラン|
|内務大臣|57025((二重登録されている))|ジャン=フランソワ・ダルラン|
|統合参謀総長|57033|ジャン=フランソワ・ダルラン|
将軍''ダルラン''(380034)が使用不能
研究チーム''フランソワ・ダルラン''(6617)が使用不能

**ドイツの北アフリカ介入(990) [#gee9f6dc]
ダルラン提督が亡命したことでドイツとの関係に問題が生じた。ドイツは連合軍のさらなる北アフリカ進撃を食い止めるべく、我が国の領土であるアルジェリアとチュニジアを譲るよう求めている。
-ドイツイベント[[北アフリカへの介入(989)>歴史概略/ドイツ#f2924db2]]の選択肢A、''アルジェリアとチュニジアを直接支配する''により発生

-''選択肢''
--''要求に応じる'' '''&color(gray){99%};'''
不満度+5
アルジェリア一帯とチュニジア一帯をドイツが占領

--''傲慢なドイツの脅しに屈するものか!'' '''&color(gray){1%};'''
不満度+5
ドイツイベント991[[ヴィシーが我々の要求を拒否>歴史概略/ドイツ]]が発生



**ドイツのヴィシーフランス介入(993) [#m160c982]
ドイツ軍がヨーロッパのヴィシー本国を占領しようと動き出した。我々はどうしたらいいのだ?
-ドイツイベント[[ヴィシーフランスの終焉(992)>歴史概略/ドイツ#y257fa71]]の選択肢A、''ヴィシー占領に乗り出す''により発生


-''選択肢''
--''状況を受け入れるしかあるまい!'' '''&color(gray){99%};'''
ドイツイベント[[ヴィシーフランスの終焉(996)>歴史概略/ドイツ#k8f844ad]]が発生
--''侵略に抵抗する!'' '''&color(gray){0%};'''
傀儡状態を終了させる
軍事同盟から離脱
不満度-3
ドイツと戦争状態になる
--''自由フランスに加わる!'' '''&color(gray){1%};'''
フランスイベント[[ヴィシーとの和解(997)>#hc7096a4]]が発生



**ヴィシーに対するドイツの圧力(994) [#i114cdff]
北アフリカでの失態を受け、ベルリンは我々に連合軍の進撃に抵抗し、国内の反体制分子を弾圧せよとさらなる圧力をかけてきた。
-ドイツイベント[[ヴィシーフランスの終焉(992)>歴史概略/ドイツ#y257fa71]]の選択肢B、''外交圧力だけにしよう''により発生

-''選択肢''
--''ドイツの要求にすべて応じる'' '''&color(gray){99%};'''
不満度+5
ドイツと同盟する
民主スライダーを1に移動
開放スライダーを2に移動


--''要求の一部に応じる'' '''&color(gray){1%};'''
不満度+3
開放スライダーを2に移動




**ドイツがヴィシーフランスへの支援を打ち切る(995) [#s4e58697]
北アフリカの事態を憂慮したベルリンは、我が国との関係を考え直し、あらゆる関係を実質的に断絶した。
-ドイツイベント[[ヴィシーフランスの終焉(992)>歴史概略/ドイツ#y257fa71]]の選択肢C、''ヴィシーなどどうでもいい''により発生

-選択肢なし
不満度-2
開放スライダーを-1移動




**レヴァントの状況(100006) [#w0ab6ef1]
イラクでクーデターが起こると、シリアの現地当局はイラクの反政府勢力の支援に乗り出した。しかしそれが連合軍の介入を呼ぶことになる。史実ではヴィシー政権はレヴァント(地中海東部沿岸)での連合軍の活動に直接抵抗することは一切なく、同地域は自由フランスの支配に戻ることになる。
-イラクイベント100003[[ハバニヤ事件>歴史概略/中近東#e24a4e3f]]により発生
-''選択肢''
--''連合軍を敵にまわすな'' '''&color(gray){99%};'''
シリアに対する宗主権を放棄
レバノンに対する宗主権を放棄
連合国(イギリス)と単独和平
介入スライダーを-1移動
イギリスとの関係+10
ドイツとの関係-10
イタリアとの関係-10
マダガスカルイベント100008、[[ヴィシーに従うのか、どうするか?>歴史概略/アフリカ#l9b7eced]]が発生

--''我々の植民地を守れ!'' '''&color(gray){1%};'''
シリアと同盟する
ドイツとの関係+15
イタリアとの関係+15
イギリスとの関係-50
レバノンとの関係+10
ペルシアとの関係+15
サウジアラビアとの関係+15
介入スライダーを1移動




**マダガスカルの状況(100012) [#l1443b67]
裏切り者に率いられた連合軍部隊がマダガスカルに攻め込んできた。我々が取るべき対応は?

-フランスイベント100009[[マダガスカル奪還#i7aac265]]により発生

-''選択肢''
--''遠すぎる'' '''&color(gray){100%};'''
マダガスカルに対する宗主権を放棄
フランスと和平
日本との関係を-50
不満度-2
干渉スライダーを-1移動

--''もうガマンの限界だ'' '''&color(gray){0%};'''
日本との関係を+10
ドイツとの関係を+5
アメリカとの関係を-10
干渉スライダーを1移動




**放任主義への転換(100019) [#od065138]
ヴィシー政府から発布される新しい植民地政策は非植民地化の一環である。現地総督に内政を任せるのだ。
-条件
1938年1月1日〜1963年12月30日まで、5日毎にチェック
-ヴィシーイベント4003[[ヴィシーフランスの独立#r3fa3837]]が発生している場合、80%で発生

-選択肢なし
シリア、レバノン、マダガスカル、仏領ギアナ、チャド、赤道アフリカ、仏領ソマリランド(ジブチ)、仏領西アフリカ、ニューカレドニアと太平洋の諸島、チュニジア、モロッコ、フランス領コンゴの各プロヴィンスを中核州から除外する(アルジェリアは除外されない)



[[歴史概略TOPへ>歴史概略/TOP]]




**仏領ギアナが自由フランスに参加 [#id089f41]
植民地政府に入り込んでいた破壊分子のおかげで、ギアナを国賊に明け渡すことになった!

-条件
期間 1941年9月1日〜1963年12月30日まで14日毎にチェック
戦争中でない
フランスが存在している
ギアナ(GUY)が存在しない
ドイツがイギリスともフランスとも同盟していない
イギリスがヴィシーと同盟していない
ソ連がフランスと同盟していない
マルティニク(899)をヴィシーがコントロールしている
-上記すべてを満たした場合、確率20%で発生

-''裏切り者め!''
フランスイベント972「[[仏領ギアナが自由フランスに参加]]」が発生
カイエンヌ、グアデルーペ、マルティニクをフランスに譲渡
不満度+1
人的資源−1


**チャドが自由フランスに寝返る(973) [#t44057e5]
チャドの植民地政府がブラザヴィルの売国奴どもに寝返った!
-条件
期間 1940年11月1日〜1963年12月30日まで、14日毎にチェック
戦争中でない
フランスが存在している
赤道アフリカ(EQA)が存在しない
ドイツがイギリスともフランスとも同盟していない
イギリスがヴィシーと同盟していない
ソ連がフランスと同盟していない
-上記すべてを満たした場合、確率20%で発生

-''裏切り者め!''
フランスイベント974「[[チャドが自由フランスに寝返る]]」が発生
フォールラミー、ラルジョー、ティベスティをフランスに譲渡
不満度+1
人的資源−1


**赤道アフリカが自由フランスに寝返る(975) [#v6a9ff6e]
赤道アフリカの植民地政府がブラザヴィルの売国奴どもに寝返った!
-条件
期間 1940年12月1日〜1963年12月30日まで、14日毎にチェック
戦争中でない
フランスが存在している
ヴィシーイベント973「チャドが自由フランスに寝返る」が発生している
赤道アフリカ(EQA)が存在しない
カメルーン(CAM)が存在しない
ドイツがイギリスともフランスとも同盟していない
イギリスがヴィシーと同盟していない
ソ連がフランスと同盟していない
-上記すべてを満たした場合、確率20%で発生

-''裏切り者め!''
フランスイベント976「[[赤道アフリカが自由フランスに寝返る]]」が発生
不満度+1
人的資源−1
以下のプロヴィンスをフランスに譲渡
|ID|地名||ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|1070|バンガスー||1077|ヤウンデ||1078|バンギ||1079|フォールアルシャンボー|
|1086|マルア||1087|ガウンデレ||1088|ヌコンサンバ||1089|ドゥアーラ|

**仏領ソマリランドが寝返る(977) [#ia28473c]
イタリアのエチオピア支配を終わらせたイギリスは、ジブチ(仏領ソマリランド)の総督に対して、自由フランス政府への支持を表明せよと圧力をかけ始めた。この圧力が功を奏し、1942年12月に仏領ソマリランド政府はヴィシーと断絶し、自由フランス支持を表明した。

-条件
期間 1941年1月1日〜1963年12月30日まで、21日毎にチェック
戦争中でない
フランスが存在している
ソマリア(SOM)が存在しない
アジスアベバ(1046)がイタリア支配でない
ドイツがイギリスともフランスとも同盟していない
イギリスがヴィシーと同盟していない
ソ連がフランスと同盟していない
-上記すべてを満たした場合、確率30%で発生

-''反逆行為だ!''
フランスイベント978「[[仏領ソマリランドが加わる!]]」が発生
ジブチ(1037)をフランスに譲渡
不満度+1
人的資源−1


**仏領西アフリカが寝返る(979) [#x0a547ff]
モロッコとアルジェリアを完全に掌握した連合軍は、西アフリカにある我が国の植民地に寝返るように圧力をかけた。忠義のかけらもない植民地当局は連合軍の要求に従った!

-条件
期間 1942年1月1日〜1963年12月30日まで、14日毎にチェック
戦争中でない
フランスが存在している
ベニン・サヘル(BEN)が存在しない
マリ連邦(MAL)が存在しない
以下のプロヴィンスをヴィシーもドイツも支配していない
|ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|958|カサブランカ||950|モスタガネム((コメントではオランとなっているが、オランは953である))||946|ブージー((コメントではアルジェとなっているが、アルジェは949である))|
以下のプロヴィンスをイタリアが支配していない
|ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|950|モスタガネム((コメントではオランとなっているが、オランは953である))||946|ブージー((コメントではアルジェとなっているが、アルジェは949である))||939|チュニス|
-上記すべてを満たした場合、確率30%で発生

-''裏切り者め!''
フランスイベント980「[[仏領西アフリカが仲間に!]]」が発生
不満度+1
人的資源−1
以下のプロフィンスをフランスに譲渡
|ID|地名||ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|973|ポルテティエンヌ||974|フォールグーロー||975|タウデニ||976|ガオ|
|977|ティンブクトゥ||978|モプティ||979|セグー||980|ニオロデュサヘル|
|981|ダカール||984|タンバクンダ||985|ケーズ||986|バマコ|
|987|コナクリ||989|ラベ||990|シグイリ||991|カンカン|
|993|アビジャン||994|シカソ||995|ブアケ||996|ボボディウラッソ|
|997|ワガドゥグ||998|ニアメー||1003|ロメ||1004|バッサリ|
|1005|パラクー||1006|ポルトノヴォ||1083|アガデス||1084|ジンデル|

**ニューカレドニアとオセアニアが自由フランス支持を表明!(981) [#o829e6ff]
1940年7月18日、ミシェル・ヴィルジを長とする現地の委員会が自由フランスに従うと表明したことで、ニューカレドニアとオセアニアが自由フランス陣営に加わった!

-条件
期間 1940年7月19日〜1963年12月30日まで、7日毎にチェック
戦争中でない
フランスが存在している
ドイツがイギリスともフランスとも同盟していない
イギリスがヴィシーと同盟していない
ソ連がフランスと同盟していない
-上記すべてを満たした場合、確率30%で発生

-''裏切り者め!''
フランスイベント982「[[ニューカレドニアとオセアニアが自由フランス支持を表明!]]」が発生
不満度+1
人的資源−1
以下のプロフィンスをフランスに譲渡
|ID|地名||ID|地名||ID|地名||ID|地名|h
|1687|マーレ||1688|バンク諸島||1689|エスピリトゥサント||1690|エファーテ|
|1691|リフー||1692|ヌーメア||1751|タヒチ||>|>|